介護タクシーは、一般のタクシーとは異なり、
福祉輸送に限定されていますので、利用者の範囲が制限されています。
具体的には、次のような方々が、介護タクシーのお客様となります。
① 身体障害者福祉法第4条に規定する身体障害者 |
運送の引受けについては、
事前に、営業所において予約を受ける等してしなければなりません。
一般のタクシーのように、
お客様を送迎して営業所に帰る途中で、別のお客様を乗せる
といったことはできませんので、ご注意ください。
また、営業区域は、原則として営業所を設置する都道府県を単位として許可が下ります。
ですから、大阪府で許可を受けている方は、
利用者の乗車された場所又は降車された場所のいずれかが
大阪府でなければなりません。
大阪府で許可を受けている場合
発 地 |
着 地 |
可 否 |
大阪府内 |
大阪府内 |
○ |
大阪府内 |
和歌山県内 |
○ |
和歌山県内 |
大阪府内 |
○ |
和歌山県内 |
奈良県内 |
× |
業務対応エリア
大阪府: 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡
町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市
介護タクシー許可の要件 関連ページ
- 介護タクシーの運賃設定(ケア運賃・介護運賃)について - November 15th, 2018
- 介護タクシー事業で使用する車両(福祉車両)の選び方 - January 27th, 2016
- 介護タクシーの法令試験について - January 22nd, 2016
- 介護タクシー事業者の法令遵守について - January 21st, 2016
- 介護タクシー開業のための必要資金について - December 14th, 2014
- 介護タクシーの車庫の前面道路について(道路幅員証明書など) - July 17th, 2014
- 介護タクシー開業にあたっての必要資金の目安 - June 22nd, 2013
- 損害賠償保険について - June 19th, 2013
- 営業所・車庫・休憩仮眠施設について - June 18th, 2013
- 整備管理者について - June 17th, 2013
- 運行管理者について - June 15th, 2013
- 運転手・使用車両について - June 14th, 2013
- 介護タクシーの許可を取得するための要件 - June 12th, 2013