新着一覧
南大阪 介護事業開業サポートデスクにようこそ!

お忙しい事業主様に代わって
介護タクシー・介護福祉事業の開業を安心サポート!
当サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
当サイトを運営する行政書士中村法務事務所の中村です。
当事務所では、介護タクシー事業から
訪問介護、ケアプランセンター、デイサービス
などの開業手続きに関するお手伝いをしております。
介護サービス事業を開始するまでには、
人、施設、設備、資金計画等さまざまな要件をクリアしたうえで、
それらの資料を整備し申請書類を作成し、役所に提出することが必要となります。
これらの手続きを行うには、関係法令に規定されている許可基準、
厚生労働省や国土交通省が通知している行政通達を理解しておかなければなりません。
また、関係機関への事前の相談や書類の不備を申請時に指摘されたりなど、
2度、3度、足を運ばなければならないという可能性もあります。
「南大阪 介護事業開業サポートデスク」では、
介護サービス事業の許可や事業の運営に関する手続きや法律のことなど、
介護サービス事業に関わる皆様に有益な情報をご提供し、
迅速かつスムーズな許可の取得及び事業運営をご支援しております。
まずは、お気軽にご相談ください。
当サポートデスクのサポート一例
当サポートデスクで取り扱っている主な業務となります。






その他の業務については、こちらをご覧ください。
>> 当サポートデスクのサービス概要及び費用のご案内
※2つ以上の業務を同時にお申し込みの場合の割引制度もございます(2業種目以降半額)。
南大阪・和歌山で介護タクシー・介護サービス事業を開業したい方へ

介護タクシーの場合、申請してから許可が出て実際に営業を開始するまでに どうしても、4~5カ月程度の期間がかかります。
申請が受理されるまでに時間がかかってしまうと
事業の開始が遅れてしまうことになり、
その分、売上の機会ロスも発生してしまいます。
事業主様が、最も時間を費やさないといけないところは、
「いかにして事業を成功させるか」を考えることです。
そのためには、マーケティング・営業・競合対策・販促・資金の各戦略を
事業を開始するまでに十分練っておかなければなりません。
許可の取得や事業に関連する法律のこと等をイチカラ勉強するよりは、
行政手続きの専門家である行政書士を上手に利用して
その知恵を借りることを考えてみられてはいかがでしょうか?
次のような方は、ぜひ、当サポートデスクへご相談下さい。
|
当サポートデスクご利用のメリット
①介護タクシー・介護サービス事業の開業に関するご相談は無料です!
「どのようにしたら介護タクシーの許可を取得することができるのだろうか?」等とお悩
みの事業主様は、お気軽に当事務所にご連絡ください。
その場でお答えできない内容につきましては、お調べして速やかに回答いたします。
②時間を節約し、本来、事業主様が行うべき事業経営に専念して頂けます!
事業主様にお手伝い頂かなければならないこともございますが、極力、お手間を取らせな
いよう当事務所がサポート致します。
煩わしい役所との打ち合わせや証明書の収集等を当事務所で行うことで、事業主様の貴重
なお時間を浪費することなく事業に専念して頂けます。
また、当事務所では、許可取得後もお車の増車手続や年1回の営業報告等必要のある手続
において期限管理を行っております。期限に十分間に合うように事前にご連絡をさせて頂
きます。
③法令試験用の重要条文集を無料でプレゼント致します!
介護タクシーの許可を受けるには、法令試験に合格することが必要とされています。法令
試験には、自動車六法等を持ち込むことが可能ではあるのですが、試験期間中に必要な条
文を引いて問題に答えることとはなかなか難しいことと思います。
そこで、当事務所では、特に重要な条文をまとめた法令集(全36ページ)を無料でプレゼン
トさせて頂いております。
法令試験は、月に1回しかありません。再受験は可能ですが、少ないチャンスで合格して
頂き、少しでも早く介護タクシー事業を開始して頂きたいと思っております。






当サポートデスク主な業務対応エリア
大阪府 堺市(堺区・北区・中区・西区・東区・南区・三原区)、大阪狭山市・富田林市・
河内長野市・和泉市、高石市、泉大津市・忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉
佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町
和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市、橋本市、海南市