介護タクシー事業では、事業を開始する前に近畿運輸局から運賃の認可を受けておく必要があります。

ただ、どのような運賃設定でも可能かというとそうではありません。

通常は、近畿運輸局が地域毎に「自動認可運賃」というものを定めており、この「自動認可運賃」の範囲内に定めた運賃であれば、審査を経ることなく運賃が認可されます。

ちなみに、この「自動認可運賃」は一般のタクシーと同じものですが、介護タクシーの場合、自動認可運賃の下限運賃より10%の範囲内で、運賃を低く設定することができます。

ただし、この場合、事業開始後1年の「収支内訳書」の提出が求められます。

当サポートデスクでは、お客様の事情をヒアリングし、適切な運賃のご提案をさせて頂いております。

介護タクシーの運賃の種類

1.ケア運賃

タクシーのようにメーターを取り付けて距離制運賃を設定したり、15分又は30分〇〇円のように時間による運賃の設定することにより、お客様から料金を受け取る運賃のことをいいます。

先に記載した通り、自動認可運賃の範囲内で運賃を設定し、近畿運輸局からの認可を受けることにより、設定した運賃による運行が可能となります。

介護タクシーの場合、上記のほか下記のような弾力的な運賃設定が可能となっています。
① 距離制によらない、時間制のみの運賃の設定(メーターの取付不要)
② 一定の幅で運賃を設定し認可を受け、その範囲内で送迎サービスの内容等に応じて運賃を受け取ること
③ 一定の輸送範囲において定額運賃を設定するもの

一般的な介護タクシーが採用する運賃は、この「ケア運賃」となります。

2.介護運賃

ケアマネージャーが作成するケアプランに基づいて、訪問介護事業所の訪問介護員訪問介護サービス等と連続して又は一体として輸送サービスを行うことにより患者を輸送する場合に適用する運賃のことです。

事業者の判断により、比較的自由な運賃の設定が可能となっています。

ケア運賃と異なり、介護運賃のような自動認可運賃該当しない運賃の設定も、著しく低額なものでない限り、原価計算所等の提出なしに行うことができます。

訪問介護事業所を併設されている事業者様については、こちらの「介護運賃」の設定も必要となります。

3.民間救急運賃

営業所を管轄する消防機関等から認定された患者等輸送事業者(民間救急)による輸送サービスにより患者の搬送を行う際に適用される運賃です。

輸送の実態に応じた弾力的な運賃の設定ができるとされています。

自動認可運賃について

大阪府と和歌山市の大型車・中型車の自動認可運賃を下記に掲載させて頂きます。

1.大阪地区 自動認可運賃

〇大型車

距離制運賃 時間距離併用制 時間制運賃
初乗運賃
(2.0㎞)
加算運賃 初乗運賃
上限運賃 700円 208m 80円 1分15秒 80円 3,150円
B運賃 690円 211m 80円 1分20秒 80円 3,110円
下限運賃 650円 252m 80円 1分35秒 80円 2,680円

〇中型車

距離制運賃 時間距離併用制 時間制運賃
初乗運賃
(2.0㎞)
加算運賃 初乗運賃
上限運賃 680円 241m 80円 1分30秒 80円 2,800円
B運賃 670円 245m 80円 1分40秒 80円 2,760円
下限運賃 630円 260m 80円 1分35秒 80円 2,600円

2.和歌山市域 自動認可運賃

〇大型車

距離制運賃 時間距離併用制 時間制運賃
初乗運賃
(1.5㎞)
加算運賃 初乗運賃
上限運賃 690円 241m 90円 1分30秒 90円 3,000円
B運賃 680円 245m 90円 1分30秒 90円 2960円
C運賃 670円 248m 90円 1分30秒 90円 2,920円
D運賃 660円 252m 90円 1分35秒 90円 2,870円
E運賃 650円 276m 90円 1分40秒 90円 2,600円
下限運賃 640円 280m 90円 1分45秒 90円 2,560円

〇中型車

距離制運賃 時間距離併用制 時間制運賃
初乗運賃
(1.5㎞)
加算運賃 初乗運賃
上限運賃 650円 276m 90円 1分40秒 90円 2,600円
B運賃 640円 280m 90円 1分45秒 90円 2,560円
C運賃 630円 316m 90円 1分55秒 90円 2,300円
D運賃 620円 321m 90円 2分00秒 90円 2,270円
下限運賃 600円 332m 90円 2分00秒 90円 2,200円

大阪市・堺市・南大阪で介護タクシーを開業したい方へ

ホームページをご覧いただきまして誠に ありがとうございます。
行政書士の中村 武と申します。

幣事務所では、南大阪・和歌山地域を中心に、介護タクシー許可申請介護タクシー運賃認可申請運輸開始届出の提出ぶら下がり許可など、介護タクシー事業の開業・運営をサポートしております。

迅速・丁寧に対応することはもちろんのこと、事業者様のお話をしっかりと伺い、明るい未来が築けるよう手続だけではなく、将来の事業運営のことについても事業者様と一緒に考えサポートします。

出張対応お客様のご希望の場所へお伺いしてお話をお聞きしますので、介護タクシー事業に関するお手続きでお悩みの際は、ご遠慮なく当事務所へご相談ください。